エギングタックルの新調
- 2020.08.08
- エギング 海釣り
- 711MーS, AIR AGS, DAIWA, FC LT 2500S, LUVIAS, アオリイカ, エギング, エメラルダス, ケンサキイカ, コウイカ, ダイワ, モンゴウイカ, ヤリイカ, 串本, 和歌山

こんにちは。
梅雨も終わり暑い夏がやってきますね。
ヘチ釣りも楽しいですが、貧乏フィッシャーマンの私に地味にボディーブローが効いてきたのが渡船代!笑
表題のとおりですが、某ショッピング通販のポイントがたくさん貯まっていたので堤防でエギングをするために新調しました!
新調ロッドについて
どの釣り方でも同じなのですが、やはり私は“短くて柔らかいロッド!”
これが好みでして、実は去年の年末ぐらいからエギングロッドは探してはいたのですが、今年のフィッシングショーにて
エメラルダス AIR AGS 711LML-S というロッドを
フィールドテスターである“岡隆之”さんにおススメしていただきました。
↓↓↓↓↓↓リンク↓↓↓↓↓↓↓↓
フィッシングショーで岡さんに曲げさせていただいたのですが、とても私の好みの曲がり方で物欲センサーが反応するのに時間はかかりませんでした。
昔からあるロッドのようなのですが、フィッシングショーが終わってからいろんな店舗に連絡しても
「在庫ありません。入荷の予定もありません」ばかり言われます。
どうしても欲しくなっているので、中古ロッド店にも電話をすると、なんと1点だけあるとのこと!
そのことを聞き急いでいこうとした時、Monsメンバーからこの AIR AGSのロッドの新商品が今年に発売するらしいとの情報・・・
あぶねーーーーっ!w
その情報が1日遅れていたらすさまじく後悔しておりましたw
狙っていたものに比べると少しだけロッドの硬さは出る様ですが、なんとこのロッドを監修したのがフィッシングショーでご対応くださったあの時の“岡隆之”さん!
これはもう買えってことですねw
エメラルダス AIR AGS 711M-S
僕の釣りを楽しむ方法なら
このロッドで間違いないでしょう!
↓↓↓↓↓↓リンク↓↓↓↓↓↓↓↓
満足!

いやいやこれでアオリイカを釣って初めて満足にならないとですね!笑
持った感じはやはり、軽っ!!
この長さでこの軽さは異常に感じますw
振った感じも良好で早くエギングに行きたくてウズウズしておりますw
新調リール
ポイントを存分に使いお得にロッドを購入できたので、エギング用のリールも新調する予定だったので、なるべく軽い物!を狙いフィッシングショーで見つけた・・・

ルビアス FC LT 2500S
を購入しました!
今まで使っていたレブロスに比べて格段に重量が減っていますし、
大きさも「本当に2500番台なのか?」と思うほどに小さくなっております。
やはりエギングは一日中ずっとしゃくる行為をするので、手首への負担が凄まじいです。
今回購入したロッドエメラルダス AIR AGSも軽いですが、それに対抗すべくリールも軽くしてみました!

軽い・小さい・・美しい・・・w
↓↓↓↓↓↓リンク↓↓↓↓↓↓↓↓
明日から串本にて入魂へ〜
明日よりこの新兵器を持って、エギングに向かいたいと思います!
入魂させるべく真剣に投げていきたいと思います!
その際にロッド・リールについては詳しく書きたいと思いますので
応援よろしくお願いいたしますw
-
前の記事
2020/7/12 桟橋より・・・大物が?! 2020.07.20
-
次の記事
串本 エギングタックル使用感 2020.08.23
コメントを書く